第8回 新宿区民オペラ実験劇場 プッチーニ「外套、ジャンニ・スキッキ」
2006年12月23日(土)、24日(日) 新宿文化センター 小ホール
指揮: 久世 武志 演出: 園江 治
キャスト
| 外套 IL TABARRO | 23日 | 24日 |
| ミケーレ(運搬船の船長) | 小野弘晴 | 井上雅人 |
| ジョルジェッタ(ミケーレの妻) | 木所静江 | 西 正子 |
| ルイージ(荷役夫) | 片寄純也 | 狩野 武 |
| フルゴーラ(タルバの妻) | 高橋華子 | (両日) |
| タルバ(荷役夫) | 上條力秀 | (両日) |
| ティンカ(酒癖の悪い荷役夫) | 飯沼友規 | 山内政幸 |
| 小唄歌い | 竹内乾一郎 | 細谷正文 |
| 恋する女 | 岡 早苗 | 佐藤由紀 |
| 恋する男 | 大場和秋 | (両日) |
| GIANNI SCHICCHI | 23日 | 24日 |
| ジャンニ・スキッキ | 須藤慎吾 | 今井俊輔 |
| ラウレッタ(スキッキの娘) | 小林寛子 | 田村ゆき子 |
| リヌッチョ(ツィータの甥、ラウレッタと恋仲) | 小林 勉 | 安藤英市 |
| ツィータ(ブオーゾの従妹、老女) | 矢崎恭子 | 高橋華子 |
| ゲラルド(ブオーゾの甥) | 飯沼友規 | 細谷正文 |
| ネッラ(ゲラルドの妻) | 柴田百代 | 鈴木晶子 |
| チェスカ(マルコの妻) | 西條杏子 | 筒井尋子 |
| ベット(ブオーゾの義兄) | 石井一也 | (両日) |
| シモーネ(ブオーゾの従兄) | 上條力秀 | (両日) |
| マルコ(シモーネの息子) | 山村秋児 | (両日) |
| スピネロッチョ(医者) | 佐々木淳 | (両日) |
| アマンティオ・ディ・ニコラオ(公証人) | 狩野嘉昭 | (両日) |
| ピネリーノ(靴屋) | 鈴木 治 | (両日) |
| グッチョ(染物屋) | 五島泰次郎 | (両日) |
| ゲラルディーノ(ゲラルドの息子) | 大須賀直子 | (両日) |

樋本さんに宜しくお伝え下さい。
以前市原にて、ハイドンの四季をご一緒させて頂きました。
時間が許せば伺います、、、とは言いながら、、、。
政爺どの、あけましておめでとうございます。樋本さんは、皆さんいろいろ繋がりがありますね。2006年は某番組出演は結局二人とも落選でしたが、めげずにがんばりましょう。
今年もまずは宴会からでしょうか。。。