携帯からiPhoneへデータ同期をしないと使えないわけですが、結構大変でした。備忘録と買う気になってる某いんちょー用にメモメモです。
1.カレンダー
カレンダーは普段Googleカレンダーを使ってるので、カレンダーはグループ分けしてました。iPhone上ではグループは作れないので、Outlookなどで事前にグループ分けすることが必要です。
カレンダーを.icsファイルで取り出して、Outlook2003で読み込みます。
この時、読込先は「予定表」というデフォルトのカレンダーに入ってしまうので、Googleカレンダーに併せてフォルダーを作って、予定表に読み込まれた予定を目的のフォルダーに移しながら、1ファイルずつ.icsファイルを作業します。([表示] メニューを[分類項目別] にして、「予定表」の予定全てを「フォルダーへ移動」で目的のフォルダーに移動)。後はiTunesで同期。iPhone上での順番を考慮するにはネーミングで工夫する必要あり。
2.写真
Adobe Photoshop Elements上でコレクションを作ってiTunesで同期。
コレクションはiPhone上でグループとして表示される。
写真に限っては、フォルダー順はiTunes上でドラックして変更できる。
3.連絡先
メモリ編集ソフトなどで携帯からCSVファイルで取り出して、Outlookの連絡先にimport。iPhone上でグループ分けするにはOutlook上で連絡先をフォルダー分けしておく必要がある(iPhone上ではグループは作れない)。
グループ順はアルファベット順のようなので、思い通りになるよう、ネーミングは調整して。
当初、Windowsアドレス帳にimportしてiTunesで同期しようとしたら、インポートでセットできる項目がOutlookより少なくて断念。データ量が少なければ、この手段でもなんとかなるけど、私の場合は音楽関係者の連絡先が多くて。。。
4.ブックマーク
IEのブックマークをiTunesで同期
5.MobileMe
発想は素晴らしい(Windows <-> MobileMe <-> iPhone 全てが自動同期される)
と思うのですが、今日時点では、Windowsとの連携にはまだ不具合箇所が多いです。
一番問題なのは、連絡先の[姓ふりがな]が[名のふりがな]にSyncされてしまうこと。iPhone上で連絡先の並び順がめちゃくちゃになってしまうので使えない。
とりあえず、改善されるまでは、MobileMeをはずして、Windows(iTunes経由) -> iPhone 一方通行でやってます。
6.User Agent
こんな感じです。
Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 2_0_1 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/525.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Mobile/5B108 Safari/525.20
今のところ、こんな感じで一通り使える状態になりました。結局のところ、携帯とPCのデータ、写真などを日頃からいかに整理しているかで、作業量が違ってきます。作業の途中は携帯とPCのデータが混在してしまうので、一元管理しているかどうかが重要です。私の場合は携帯とPCは別々に管理していたので、今回は携帯データだけ移しました。
ついにiPhone買ったよ!
連絡先移すのに二日もかかった
おかげで寝不足
結局outlookがituneから認識されぜ
gmail経由でやりました。
おおっ、ようやく来ましたね(多分”おとうさん”も一緒ですかね)。
こちらも連絡先は苦労しました。
実はこの記事の後、Outlook2007で再度同期やり直しました。
結局、メアドや電話番号など連絡先が複数ある人が多いと、iPhoneになるべく多くの項目を同期させようとすると、古いOutlook2003より2007のほうが同期出来る項目数が断然多くなります。
MobileMeは有料になる時に辞めちゃいました。。
この後はAppですかね。
個人的なお勧めは、AirSharingでiPhoneがWebDAVサーバになるので、Windowsから普通にnetwork folderとして使えます。
iPhone買った当初はOSが不安定だし、Appも今より全然少なかったけど、OSもだいぶ安定したし、Appも増えたので、今頃から使い始めると苦労もなく、いいとこ取りかもしれませんよ。