Mozart Symphony Orchestra 第20回演奏会

MSO-20130428AMSO-20130428B

モーツァルト・シンフォニー・オーケストラ

第20回演奏会 ~10周年記念演奏会~

日時: 2013年4月28日(日)14時開演 (13:30開場)
会場: トッパンホール

指揮: 末廣 誠
コンサートマスター : 深山 尚久 / 山中 美知子
管弦楽: モーツァルト・シンフォニー・オーケストラ

曲目:
交響曲 第1番 Es-dur K.16
協奏交響曲 Es-dur K.297b(Anh.9)
正門憲也 10周年委嘱作品
交響曲 第41番 "ジュピター" C-dur K.551

チケット: 全席自由 2,000 円
[チケット取扱い] トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222

夢オーケストラ 第5回 チャリティコンサート

20130211A20130211B

夢オーケストラ 第5回 チャリティコンサート

【日時】 2013年2月11日(月祝) 13:00 開場 13:30 開演
【場所】 紀尾井ホール
【曲目】   
【プログラム】
L.v.ベートーヴェン
レオノーレ序曲 第3番 Op.72
交響曲 第8番 Op.93
交響曲 第7番 Op.92

【指 揮】 田中 一嘉
【コンサートマスター】 梅沢 和人
【管弦楽】 パソナグループ 夢オーケストラ
【料金】 全席指定 2,000円

Legere Synthetic Bassoon Reed に驚きました

Légèreに頼んでいたSynthetic Bassoon Reedがカナダから届きました。2012年6月末にようやく正式販売を開始したそうです。
IMG_1806
1本毎にシリアル番号が入っています。ようやく正式販売になったものの、生産が難しいらしく、数が作れないので、当面直販のみのようです。

気温や湿度に関係なく、使用前に水につける必要もないので、すぐ使えるのが利用上のメリットですが、クラリネットの普及状況を見ても音質面でも十分使えそうだと思って入手してみましたが、普通に使う分には違和感はほとんどありません。

IMG_1802IMG_1811
パッケージは1本毎にプラスチックケースに入っていて、簡単な取扱説明書付き。価格ですが、多分、随時変わると思いますが、私の場合は1本125 CDN(カナダドル)でした。今日のレートで9800円弱です。普通のリードよりは高いですが、これまでの開発費や耐久性を考えると、まあ妥当な値段かと。

IMG_1812
通常のリードとの外観上の差ですが、材質はポリプロピレンでブラスのチューブで固定されています。左が通常作っているサイズのリードで、全長56mm、右のLégèreは54mm。ブラスのチューブ部分が15mm、チューブからボーカル部分にはみ出しているのが1mm。振動部に見える透明部分が38mm。上下の2枚の振動部はシールでごく薄く(オーボエのフィッシュスキン程度)繋がっています。両端が根元から先端まで上下くっついている、つぶしたストローみたいな形状です。ワイヤーはありません。これでそれなりの音が出ることが驚きです。

これだけ形も違って、ワイヤーも無くて、ボア形状も異なる製品が出来たということは相当なイノベーションだと思います。製品開発は相当大変だったと思います。

今回はSOFTを2本購入しました。ケーンよりだいぶ硬いので、リードナイフでは削れません。硬さ(強さ)の調整は熱湯に3分ほどつけた後、指で挟んで押して開き具合を調整します。冷えるとその形で固定されます。一番重要な調整は開きの調整だけです。他の通常のリードで行なっていたような調整は難しいですし、同じ効果が出るとは思えません。最初に吹いてみた感じでは、SOFTといってもちょっと強すぎたので、開きの調整をしました。

誰もが気になる音ですが、下記にサンプルを置きました。全てLégèreで吹いたものです。(曲はさらってから録っているわけではないので、吹けてないのはリードのせいではありません)
なお、ボーカルは前の記事にも載せたEpees Bocal FF No.1 です。

1. Telemann: Sonata – 1st movement
http://www.takabon-bsn.com/temp/legere/MP3/120805_1-telemann-1mov.mp3

2. Telemann: Sonata – 2nd movement theme
http://www.takabon-bsn.com/temp/legere/MP3/120805_2-telemann-2mov-theme.mp3

3. Telemann: Sonata – 3rd movement
http://www.takabon-bsn.com/temp/legere/MP3/120805_3-telemann-3mov.mp3

4. Telemann: Sonata – 4th movement
http://www.takabon-bsn.com/temp/legere/MP3/120805_4-telemann-4mov.mp3

5. Saint=Saens: Sonata – 3rd movement
http://www.takabon-bsn.com/temp/legere/MP3/120805_5-saint-saens-3mov.mp3

6. Mozart Sonata K.292 – 2nd movement
http://www.takabon-bsn.com/temp/legere/MP3/120805_6-mozart-K292-2mov.mp3

驚くべきは違和感の無さで、普通に吹けます。音質もちょっと聴いた感じでは大差ない感じです。我が家では通常のリードと差が感じられないということでした。(Violine弾きの発言ですが、、、)

購入当初、練習開始時のデイリーエクササイズとエチュードの練習に使えるだけでもかなり有効だと思ってましたが、普通に本番も吹けそうな感じでした。なんといっても、扱いが簡単で、いつも同じコンディションで使えるのが画期的です。

最新ボーカル Épées Bocal

バスーンの研究では他に類を見ない情報量、技術をもっている Kenmochi Bassoon Works からオリジナルボーカルが発売されました。
1

Bassoon Bocal – Épées Series (エペ ボーカル)
タイプは4種類あり、各タイプの特性は下記のとおり
AA type: 中庸な息流性で音律性も良く、バランスのとれたタイプ
FF type: 充分な量感性と豊かな表現性、滑らか感のあるタイプ
GG type: 音律性の良いフォーカス音質、息流性も良好なタイプ
SS type: 柔軟な発音性と表現性に富んだ安定感のあるタイプ
2009年に新しい内径を持った4タイプのボーカルの設計を終え、その年から、修理の合間にコツコツ製作を続けてきて、ある程度の本数が確保出来たことから販売を開始されたそうです。釼持さんお一人で完全にハンドメイドで製作されており、大量生産も難しい為、工房直売のみとのことで、先日、無理をお願いして急遽伺って試奏、選定させていただきました。
P01P02
4タイプ、それぞれの1番、2番を各5本ずつ、計40本試奏させていただきました。最初に開発の経緯やタイプの違いなどを伺って、いよいよ試奏でしたが、 既に試奏された方々が書かれているように、非常に精密に出来ており、 個体差がほとんど無く、僅かな違いを選ぶことになりました。Heckelのボーカルであれば、個体差も大きく、割と簡単に駄目なものを選り分けられるのですが、今回は悩みました。4タイプ共通して、滑らかで吹きやすく、上から下まで安定していて、 その上で、4タイプのそれぞれの特徴がありました。
23
滞在時間が限られていたので、必死で選んで、FF No.1とAA No.2の2本購入しました。予算と財務省が許せばSS No.1も欲しいなと思いました(モーツァルトとかには最高な感じでした)。購入の際は奥様お手製のボーカルカバーがついてきます。柄がいろいろ選べます。

リードがそのままでも十分いけそうでしたので、オケの練習でいきなりブッツケでFF No.1使ってみたのですが、とても良かったです。未完成とアルルの女の1stを吹いてみましたが、うわずる箇所もなく、dim.がとても楽に出来ました。発音のコントロールも容易でした。このFF No.1ですが、手持ちのHeckelのボーカルのどれよりも良い感じで、いろいろ試して見ているところですが、YAMAHAの安定性とHeckelのPreWarの自由度を併せ持っているような感じがしています。吹いていてとても気持よく吹け、考えるとおりに表現出来ます。高音域でも滑らかで、思うとおりに息が入ります。オケの録音も聴いて確認しましたが、埋もれることなく狙った通りによく聴こえます。
これまでも各社のボーカルをいろいろ使ってきましたが、エペボーカルは別格の完成度があります。これから世界のオーケストラでエペ所有者が増え、評判が高まるのは間違いないとおもいます。

参考までに、これまでにエペボーカルの試奏、感想を書かれている方のリンクを追記しておきます。
Grazie del Fagotto
バスーンふぁんたじあ

最近はFacebookに書くことが大半で、すでにFBには感想をあげていましたが、めずらしくブログにも書く気になりました。

夢オーケストラ ファミリーコンサート

20121013A20121013B

夢オーケストラ ファミリーコンサート

【日時】 2012年10月13日(土) 13:00 開場 13:30 開演
【場所】 紀尾井ホール
【曲目】   
【プログラム】
シューベルト: 交響曲第7番「未完成」
ベートーヴェン: 「ロマンス」1番・2番
ビゼー: 「アルルの女」第1組曲・第2組曲
【指 揮】 田中 一嘉
【コンサートマスター】 梅沢 和人
【管弦楽】 パソナグループ 夢オーケストラ
【「ロマンス」ヴァイオリンソリスト】 オーディションにより“こどもソリスト”選出
【料金】 全席指定 2,000円

Mozart Symphony Orchestra 第19回演奏会

20121028A20121028B

モーツァルト・シンフォニー・オーケストラ

第19回演奏会 ~ モーツァルトのヴァイオリン Ⅳ ~

日時: 2012年10月28日(日)14時開演 (13:30開場)
会場: トッパンホール

指揮: 末廣 誠
ヴァイオリン独奏 深山 尚久
コンサートマスター : 深山 尚久 / 山中 美知子
管弦楽 モーツァルト・シンフォニー・オーケストラ

曲目:
  歌劇「後宮からの誘拐」序曲 K.384
  ヴァイオリン協奏曲二長調 第4番 K.218
  交響曲ハ長調 「リンツ」 K.425 (第36番)

チケット: 全席自由 2,000 円
[チケット取扱い]トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222

Mozart Symphony Orchestra 第18回演奏会

MSO-20120422AMSO-20120422B

モーツァルト・シンフォニー・オーケストラ

第18回演奏会 ~ モーツァルトのクラリネット ~

日時: 2012年4月22日(日)14時開演 (13:30開場)
会場: トッパンホール

指揮: 末廣 誠
クラリネット独奏 : 磯部 周平 (前NHK交響楽団首席クラリネット奏者)
コンサートマスター : 深山 尚久
      山中 美知子

曲目:
交響曲二長調(「シピオーネの夢」序曲に基づく)K.141a(K.161+163)
クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
交響曲二長調(「アルバのアスカーニョ」序曲に基づく)K.111(K.111+120)
交響曲 第35番 二長調「ハフナー」 K.385

チケット: 全席自由 2,000 円
トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222

夢オーケストラ 第4回チャリティコンサート

IMG_1193IMG_1194

夢オーケストラ 第4回チャリティコンサート

【日時】 2012.2.18(土) 13:00開場 13:30開演
【場所】 東京オペラシティ コンサートホール
【曲目】 L.v.ベートーヴェン
エグモント序曲 Op.84
ヴァイオリン協奏曲 Op.61
交響曲 第6番「田園」 Op.68

【ヴァイオリン独奏】 川久保 賜紀

【指揮】 末廣 誠
【管弦楽】 パソナグループ「夢オーケストラ」
【料金】 S席:2,500円 A席:1,800円

iPhone 4S 入手出来ました

DSC02903
そんな訳で、今晩はゲネプロでしたので、焦ってましたが、iPhone4S入手出来ました。Softbank表参道で並んでましたが、登録サーバーがダウンしているとのことでだいぶ待たされました。受付も手作業で大変そうでしたが、iPhone4と4SはSIMが同一ということで、挿し直してアクティベーションするだけで使えるのでラッキーでした。結局、ゲネプロに行く前にはデータ復元出来なかったので、これから復元作業です。

夢オーケストラ ファミリーコンサート

20111015A20111015B

「王様、勝利、そしてロマンスへ・・・」

【日時】 2011年10月15日(土) 13:00 開場/13:30 開演
【場所】 紀尾井ホール
【曲目】 ベートーヴェン:
「シュテファン王」序曲 Op.117
トリプルコンチェルト Op.56
ロマンス 第1番 ト長調 Op.40
ロマンス 第2番 ヘ長調 Op.50
交響曲「ウェリントンの勝利」(戦争交響曲) Op.91
【出演】
指揮: 末廣 誠
管弦楽: パソナグループ 夢オーケストラ
コンサートマスター: 山中美知子
【「トリプルコンチェルト」ソリスト】
ヴァイオリン: 塩田 脩、チェロ: 香月 圭佑、ピアノ: 鳥羽  亜矢子
【「ロマンス」ソリスト】
オーディションで選ばれた学生2名
【料金】
全席指定 2,000円 ※未就学児のご入場はお断りいたしております。