高山室内合奏団 第8回定期演奏会

今年も出演することになりました。

20110904

高山市制施行75周年記念事業
「高山室内合奏団 第8回定期演奏会 交響曲~未完成」

2011年9月4日(日) 【開場】13:30 【開演】14:00
飛騨・世界生活文化センター 飛騨芸術堂
入場無料

曲目
アントニオ・ヴィヴァルディ(1678~1741)
弦楽のためのシンフォニア ロ短調 RV.169 「聖なる墓に」
ヴァイオリン協奏曲 ト短調 Op.8-2 「夏」

ヨーゼフ・ハイドン(1732~1809)
交響曲第42番 ニ長調 Hob.Ⅰ-42

フランツ・シューベルト(1797~1828)
交響曲第7番 ロ短調 D759 「未完成」

主 催 : 高山室内合奏団
共 催 : 飛騨・世界生活文化センター
         指定管理者 飛騨コンソ-シアム
協 賛 : 高山信用金庫、飛騨信用組合
後 援 : 高山市、飛騨市、高山市教育委員会、飛騨市教育委員会

お問い合わせ : 鴨宮 (0577-34-4157)

公演詳細
http://www.hida-center.jp/event/shosai/20110904.html

Mozart Symphony Orchestra 第17回演奏会

20111030No17A20111030No17B

モーツァルト・シンフォニー・オーケストラ

第17回演奏会 ~ モーツァルトのヴァイオリン III ~

日時: 2011年10月30日(日)14時開演 (13:30開場)
会場: トッパンホール

指揮: 末廣 誠
ソロ/コンサートマスター : 深山 尚久
コンサートマスター : 山中 美知子

曲目:
ディヴェルティメント 変ホ長調 K.113
ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216
交響曲 第39番  変ホ長調 K.543

チケット: 全席自由 2,000 円   トッパンホールチケットセンターにて
03-5840-2222

最初と最後から。。

引越し以降、リード作りをサボっていて、とりあえず吹けるリードでなんとかやってましたが、季節も変わるので、大量製作にとりかかるべく、最初と最後の作業やりました。

IMG_0790
最初は薪割りとガウジング

IMG_0788
最後はTipProfilerで削ったところ。今日音出しして調整予定。

この途中の作業が自動で出来たらどんなにいいか。。。

東京カンマーフィルハーモニー 第4回定期演奏会

小山師匠からご案内をいただいていたのですが、掲載が遅くなりました。最近なにかと人気のバソンの響きを聴きたいかたにお薦めです。

TKP4-20110424_ATKP4-20110424_B

日時:2011年6月25日(土) 18:00開演
場所:渋谷区文化総合センター大和田さくらホール

独奏:小山 清
指揮:松井 慶太

曲目:
メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」
ウェーバー バソン協奏曲
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」

ファゴット×ピアノ デュオリサイタル

友人から演奏会のご案内がありましたので、掲載します。
(6月30日の東京公演のご希望があれば、割引で手配しますので、右上のContact meからご連絡ください)

20110630-A20110630-B

ファゴット×ピアノ デュオリサイタル

ファゴットとピアノで綴るフランスと日本の音楽

2011年6月30日(木) 18:30 開場/19:00 開演
自由学園 明日館 講堂(JR・東京メトロ 池袋駅メトロポリタン口より徒歩5分
http://www.jiyu.jp/

料金 前売 3,000円 当日 3,500円 全席自由

ファゴット: フランク・ルブロワ (仏 フォーレ音楽院教授)
ピアノ: 平野 裕樹子

曲目
ディティーユ/サラバンドとコルテージュ
野崎 美波/さくらさくらさくら
戸田邦雄/ファゴットとピアノのためのソナタ~古典風~
ダルトヴェーユ/パリッサンドル・パリンプセストゥ・バッソニウム
シャミナード/アラベスク
サン=サーンス/ファゴットとピアノのためのソナタ

主催:コミクストゥスジャパン 協賛:ヤマハミュージックトレーディング株式会社
後援:フランス大使館/日本ファゴット(バスーン)協会

前売チケット取扱い/お問い合わせ
コミクストゥスジャパン 03-3993-2726 / yukipf@gmail.com

地震以来

震災後、3月中の練習が全て中止になったこともあり、練習する気にもなれずにサボってましたが、ようやく集中した練習が出来ました。
IMG_0641

楽器がすこぶる快調なので楽しくなってきて、必要な曲を練習した後、2月にやったフルートとのデュオを思い出しつつ、残る課題(?)の譜面もちょっとさらってみたりしました。どちらもかなり難しいですね。。。

楽器修理完了

3月1ヶ月丸々の予定でKenmochi Bassoon Worksに修理に出していた楽器ですが、天候や乾燥状況にも恵まれ、2週間ほどで完了し、無事返送されてきました。
IMG_0613

地震の影響で、物流の状況を確認しながらの返送で、Big-K氏にもお手数をおかけしました。そうしたら、昨晩の富士宮で震度6強!! 絶妙のタイミングでした。
今回は、主に塗装の修正と、バランス調整、傷んだタンポや軟物の交換などでした。
塗装の剥離は大小あわせて11箇所ありました。

“楽器修理完了” の続きを読む

楽器修理第3弾

デュオの本番の興奮もさめやらぬ中、実家の倉庫からヘッケルのケースを取り出してきて、楽器の詰め替えを。Kenmochi Bassoon Worksに1ヶ月ほど修理に出します。
IMG_0602

久しぶりにケースを開けてみたら、防カビ剤を大量に入れておいたせいか、目にしみるので、しばらく開けっぱなしにしてから、楽器とクッション材を入れて梱包し、送り出しました。

今回は、塗装のはがれ修正とか、メッキの点検、バランス調整などです。

IMG_0563IMG_0560

1ヶ月後が楽しみです。

Flute/Bassoonデュオの本番終了しました

duo

アンサンブル・ドルチェの本番が終了しました。(2/26 代々木アトリエ・ムジカにて)
Pierre-Max DUBOIS の Petite Suite pour Flute et Basson (1963) を演奏しました。
映像はこちらからご覧ください。
http://www.youtube.com/user/bsnplayer

気温の変化が激しいせいか、会場の暖房が効きすぎで、リードが乾いてちょっと大変でしたが、この演奏会の出し物は大半が弦楽器だったのと、Bach, Vivaldi, Brahms, Schubert, Schumannなどの名曲重厚路線だったので、管楽器でフランス物というのはお客様には気分転換になったかもしれません。

フルートとのデュオで、これまで、GabayeとNoel-Gallonをやりましたが、他に有名なのは、
Villa-Lobos、Francaix、Bozzaあたりです。次回はBozzaのSonatineをやりたいのですが、Bozza特有の難しさのテンコ盛りなので、これからゆっくり考えます。

練習とレッスンと厳しい寒さ。。。

先週末はあんなに暖かな穏やかな天気だったのが一転、今週は厳しい寒さに。デュオの合わせの後にレッスンがあるので、千葉方面へ。いやー、京葉線のホームで乗り換え待ちの5分間が耐えられない寒さ。。乗る電車を間違えたりしたものの、10分位前には到着。いつもならせっかく初めてのところへ来たので、写真を撮ったりとかするのですが、冷たい雨が降ってるし、何も考えられない寒さで、練習風景の写真は無し。

レッスンまでの移動と食事で、今度は暖かい中、お腹いっぱい食べたので、急激に眠くなりました。フルート師匠の眠そうな写真を漫画風に。。
IMG_0578
すっかりまったりしてしまったのですが、移動のためにバスを待っていたら、あっという間に冷えました。
レッスンで2時間ほどみていただいて、いろいろ課題、問題点がわかりました。
日曜はレッスンの録音を確認して2, 3, 4楽章をひたすら練習。それとリードも曲に合わせて調整しました。
IMG_0580
あと2週間で本番なのですが、まだまだ課題が多いです。。
デュオの本番後、1ヶ月ほどKenmochi Bassoon Worksに修理、調整に出す予定なので、内容の打ち合わせなども始まってます。今回は演奏上で気になる点は特にないので、補修と調整がメインです。